いりょう・ふくし
いりょう・ふくし
病院
札幌 メディカル コミュニケーション ホットライン(011-211-2121)
どんなことをしてくれるの?
・札幌市内の病院への予約や問い合わせを、通訳オペレーターが通訳します。
・病院に行ったとき、電話通訳が使えます。
・英語か中国語の通訳ボランティアが一緒に病院に行くこともできます(同行通訳)。
・お金はかかりません(電話の通話料はかかります)。
※このサービスを使えるのは、札幌市内の病院です。病院で処方された薬を受け取るときにも使えますが、それ以外の薬局での買い物には使えません。
※医療を受ける人のサポートを目的としているため、それ以外の目的(例:美容、健康診断など)には使えません。
※あなたの個人情報は厳重に管理し、この事業のためだけに使用します。
どの言語を通訳してもらえるの?
・病院に予約・問い合わせをするとき/病院で電話通訳を使うとき
最大32言語
※詳細はお問い合わせください。言語によっては、すぐに対応できない場合があります。
・通訳ボランティアが一緒に病院に行くとき
英語、中国語
どうやって使うの?
<予約・問い合わせをするとき>
1.申し込みフォームを開き、次の3つのメニューから当てはまるものを選んで、必要事項を入力します。フォームは日本語、やさしい日本語、英語、中国語に対応しています。
・「行きたい病院が決まっていない人」
・「行きたい病院が決まっていて、病院への予約・問い合わせをしたい人」
・「行きたい病院が決まっていて、病院での通訳を希望する人」
2.入力後、011-211-2121に電話をすると、通訳オペレーターが電話に出ます。
※2回目からは、フォームの入力を省略できます。直接、電話をしてください。
3.通訳オペレーターが、あなたの病気のことや、行きたい病院を聞きます。病院が決まっていないときは、オペレーターから救急安心センターさっぽろ(札幌市保健所の相談窓口)に電話をつないで、相談することができます。
4.通訳オペレーターが、あなたと話したまま、病院にも電話し、あなたと通訳オペレーターと 病院の人の3人で、病院に行く日などを相談します。
5.同行通訳を申し込んだときは、一度電話を切って、通訳オペレーターからボランティアに相談します。一緒に行けるかどうか決まったら、あなたに連絡します。
※同行通訳を申し込めるのは、次の人だけです。
1札幌市内に住んでいる人(短期滞在を除く)
2札幌市外に住んでいる留学生と、その家族で、行く病院が札幌市内の人
※同行通訳は、病院に行く何日か前に申し込みが必要です。日程によっては同行ができない場合があります。
※英語は特定非営利活動法人SEMIさっぽろ、中国語はSCI(札幌中国語医療通訳グループ)の通訳者が同行します。
※通訳者はボランティアであり、医療通訳の訓練を積んでいますが、誤訳(通訳の間違い)の責任は一切負いません。
電話は毎日24時間つながりますが、病院への予約・問い合わせができるのは、平日の9時から17時までです。
<受診当日>
a)電話通訳を使うとき
1.病院で通訳が必要になったときは、あなたか病院から、011-211-2121に電話をします。
入力フォームから申し込みをしていなくても使えます。
2.通訳オペレーターが電話に出たら、受診している病院の名前、通訳してほしい言語、現在の状況を伝えてください。
3.電話通訳が始まります。通訳オペレーターの指示にしたがって電話機を受け渡すか、スピーカーフォンにしてください。
b)通訳ボランティアと一緒に行くとき
1.病院に行く前に、通訳ボランティアからあなたに連絡して、待ち合わせ場所などを決めます。
2.約束した時間に、待ち合わせ場所に行って下さい。
3.通訳ボランティアが同行して、医師などとの会話を通訳します。
病院 に行 く(診療 の受け方 )
受付 で健康 保険 証 (病院 で使 う カード)を渡 し、名前 を呼 ばれるまで待 ちます。病院 が混 んで いるときは、長 い時間 待 つことも あります。-
診察 や、病気 やけがを治 すことが終 わったら、会計 で診療 費 を払 います。薬 が必要 なときは、処方箋 (病気 の治療 に必要 な薬 の種類 や量 などを医者 が書 いた紙 )を受 け取 ります。 処方箋 をくすり屋 に持 って いき、薬 を受 け取 り、お金 を払 います。
生活 ・就労 ガイドブックー医療 (出入国 在留 管理庁 )医療 機関 ご利用 ガイド(日本 政府 観光 局 (JNTO))多言 語 各種 書式 (特定 非 営利 活動 法人 AMDA国際 医療 情報 センター)多言 語 問診 票 (NPO法人 国際 交流 ハーティ港南台 /公 益 財団 法人 かながわ国際 交流 財団 )多言 語
救急 安心 センターさっぽろ TEL:#7119または011-272-7119
北海道 救急 医療 情報 案内 センター
パソコンや
医療 機関 情報 マップ(札幌 市 医師 会 )
日本 政府 観光 局 (JNTO)
病院 に行 く(診療 の受け方 )
受付 で健康 保険 証 (病院 で使 う カード)を渡 し、名前 を呼 ばれるまで待 ちます。病院 が混 んで いるときは、長 い時間 待 つことも あります。-
診察 や、病気 やけがを治 すことが終 わったら、会計 で診療 費 を払 います。薬 が必要 なときは、処方箋 (病気 の治療 に必要 な薬 の種類 や量 などを医者 が書 いた紙 )を受 け取 ります。 処方箋 をくすり屋 に持 って いき、薬 を受 け取 り、お金 を払 います。
生活 ・就労 ガイドブックー医療 (出入国 在留 管理庁 )医療 機関 ご利用 ガイド(日本 政府 観光 局 (JNTO))多言 語 各種 書式 (特定 非 営利 活動 法人 AMDA国際 医療 情報 センター)多言 語 問診 票 (NPO法人 国際 交流 ハーティ港南台 /公 益 財団 法人 かながわ国際 交流 財団 )多言 語
医療 通訳 を さがす
医療 費 の 助成 (助 けること)
子 ども医療 費 助成 (札幌 市 )重度 心身 障 がい者 医療 費 助成 (札幌 市 )- ひとり
親 家庭 等 医療 費 助成 (札幌 市 ) 難病 の医療 助成 (札幌 市 )心身 の障 がいを除去 ・軽減 するための医療 費 助成 (札幌 市 )
介護
つかえる
パンフレット 「なるほど
介護 保険 サービスを利用 したい人 へ(札幌 市 )- なるほど
実 になる介護保険日本語 (札幌 市 )、英語 (札幌 国際 プラザ)
障 がい福祉
福祉 ガイド2020 その他 パンフレット(札幌 市 )- サービスを
利用 するみなさまへ(札幌 市 )
相談 窓口
区役所 保健 福祉 課 (札幌 市 )障 がいのある方 の保健 福祉 サービスの相談 を受 けて います身体 障害 者 更生 相談 所 (札幌 市 )
18歳 以上 で、からだに障 がいの ある人 の、自立 応援 医療 (更生 医療 )や補 装具 費 支給 (お金 を払 うこと)の判定 をして います知的 障害 者 更生 相談 所 (手 をつなぐ相談 センターまあち)(札幌 市 )
18歳 以上 の人 の療育 手帳 配布 の判定 をして います。精神 保健 福祉 センター(札幌 こころのセンター)(札幌 市 )こころの
健康 に ついて電話 で相談 できます。内容 に応 じて、相談 機関 の情報 提供 をします。視聴覚 障 がい者 情報 センター(札幌 市 )視覚 に障 がいの ある人 のために、社会 対応 練習 や相談 、点字 ・録音 図書 の貸し出 しをして います。児童 相談 所 (札幌 市 )18
歳 未満 の子 どもの相談 (発達 の心配 、しつけ、非行 など)を受 けて います。-
子 ども発達支援総合 センター(ちくたく)(札幌市 )
子 どもの からだや心 の発達 、情緒 や行動 の問題 について医療 ・福祉 の面 から支援 を行 う複合 施設 です。 障 がい者 相談 支援 事業 所 (札幌 市 )障 がいのある人 や、その家族 の生活 や支援 について相談 できます。障 がい児 等 療育 支援 事業 (札幌 市 )重症 心身 障 がいや発達 障 がいなど、障 がいの ある子 どもや家族 の地域 生活 を ささえるため支援 を します。
令和6年度 札幌市 定額減税 補足給付金(調整給付金)
令和6年の所得税と令和6年度の個人住民税所得割に、定額減税(決まった金額の税金が少なくなること)が実施されています。
定額減税額(少なる税金の額)が、所得税または個人住民税所得割額より多く、十分に減税できない思われる方に、その分を給付金として支払います。
[手続き]
- 対象者で、「マイナポータル」に銀行口座を登録している方には、7月29日から順番に「支給のお知らせ」(封筒:写真1枚目)を送っています。
手続きはありません。振込みは、8月27〜28日です。
「支給のお知らせ」封筒
- 上記以外の対象者には、8月8日から「確認書」を送ります(封筒:写真2枚目)。必要なことを記入して、必要な書類を一緒に入れて、10月31日までに送って手続きしてください。
「確認書」封筒
- 自分は対象者だと思うが、どちらの文書も届いていない方は、下記コールセンターに電話してください。
[札幌市役所HP]
https://www.city.sapporo.jp/rinnjitokubetukyufukin/r6_tyousei.html
[問合せ・相談] 札幌市物価高騰対応臨時給付金 相談コールセンター
TEL:050-3352-2002
受付時間:平日9時から18時まで(8月は毎日)
対応言語:日本語、英語、中国語、韓国語、ロシア語、フランス語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語、フィリピン語、ネパール語、ヒンディー語、ベトナム語、インドネシア語、ミャンマー語
住民税非課税世帯への支援
令和6年度札幌市物価高騰臨時給付金
札幌市は、令和6年度、新たに住民税非課税または均等割りのみ課税となった世帯に給付金を支給します。対象世帯には、2024年7月11日から申請書類が順番に届きます。
[対象] 1〜3全部にあてはまる必要があります。
①2024年6月3日時点で札幌市内に住民登録がある
②世帯全員が、令和6年度住民税所得割が非課税または全額免除
③令和5年度の札幌市物価高騰対応臨時給付金(7万円または均等割のみ課税世帯分)の対象世帯ではなかった(給付金をもらっていない)
[金額] 1世帯あたり10万円+18歳以下のこども*1人あたり5万円(*2006年4月2日以降に生まれたこども)
[申請方法] 封筒が届いたら、申請書を書いて、必要な書類を一緒に入れて、10月31日(当日消印有効)までに返送してください。
封筒
[札幌市役所HP] https://www.city.sapporo.jp/rinnjitokubetukyufukin/r6_hikazeikintou.html
申請について確認したい、封筒が届いていないなどは下記コールセンターに電話してください。
札幌市物価高騰対応臨時給付金 相談コールセンター
電話番号:050-3352-2002
受付時間:9:00〜18:00
対応言語:日本語、英語、中国語、韓国語、ロシア語、フランス語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語、フィリピン語、ネパール語、ヒンディー語、ベトナム語、インドネシア語、ミャンマー語
申請に手伝いが必要な人は、さっぽろ外国人相談窓口に相談してください。
※詐欺や個人情報をとられてしまうことに気をつけてください。
・政府や札幌市が、この給付金のために、ATMをつかうことや、手数料の振り込み、Eメールで手続きをお願いすることはありません。うそかもしれない電話や郵便、Eメールがあったときは、消費者センターや警察署、警察本部相談専用電話(#9110)にご連絡ください。
・政府や札幌市ではないうそのホームページにも注意してください。URLの最後に見たことがない文字があるなど、おかしいと思ったときは、ホームページを開かずに本物のサイトのURLを確認してください。
生活 に お困 りのとき
社会 福祉 協議 会 の 貸付
生活 福祉 資金
応急 援護 資金
生活 福祉 資金 の貸付 (札幌 市 )応急 援護 資金 の貸付 (札幌 市 )貸付 制度 (社会 福祉 法人 札幌 市 社会 福祉 協議 会 )生活 福祉 資金 貸付 制度 (厚生労働省 )
生活 困窮 者 自立 支援 事業
住居 確保 給付 金
札幌 市 生活 就労 支援 センター・ステップ(札幌 市 )住居 確保 給付 金 (札幌 市 生活 就労 支援 センター・ステップ)生活 困窮 者 自立 支援 制度 (厚生労働省 )多言 語 パンフレット
生活 保護
生活 保護 制度 (札幌 市 )障 がい者 福祉 ・高齢 者 福祉 ・その他 福祉 や医療 に関 する相談 (札幌 市 )